発表要領

フロアマップ(5月18日掲載) 2日目3日目

発表要領(ポスター講演,オンライン講演共通)

◎発表方法の概要

ROBOMECH2022は、従来の大会会場におけるポスター講演とオンラインツールを利用したオンライン講演のハイブリッド形式の開催となります。
発表者は事前に申請した形式で発表を行います。
ROBOMECH2022では、オンラインで活発な議論が行えるよう、全ての発表者に株式会社AIoTクラウド製のビジネスチャットツール LINC Biz 上に「オンデマンド発表資料」をアップロードしていただきます。
LINC Bizへのアップロード方法は5月20日にご案内予定です。
コアタイムには、ポスター講演の発表者は会場内でポスターを掲示しながらの質疑応答を、オンライン講演の方はWeb会議ツールやチャットによりリアルタイムで質疑応答をしていただきます。
また、LINC Bizのチャット機能を活用しコアタイム外にも質疑応答が可能です。

◎講演番号の見方

講演番号は次の通り構成されています。
● [発表時間帯]-[ポスター掲示場所]
  例: 1A1-A04, 2P1-AB03 など
  ※ 講演番号に「*」印がついたものはオンライン発表が予定されています。

[発表時間帯] 発表の時間帯を表す三桁の数字とアルファベット
一桁目: 1=1日目(6/2(木))、2=2日目(6/3(金))
二-三桁桁目: A1 = 午前中第一セッション、 A2= 午前中第二セッション
      P1 = 午後中第一セッション、 P2= 午後中第二セッション

[ポスター掲示場所] アルファベット一文字と数字二文字の組み合わせです。会場内のポスター掲示場所を表しているのでフロアマップでご確認ください。
※ すべての講演に対しポスター掲示場所を用意しております。

◎講演時間について

  • 講演時間は各セッション90分です。その中の45分がコアタイムです。
  • 各講演のコアタイムは、講演番号の末尾が奇数を前半45分、偶数を後半45分とします。
  • コアタイムには、各発表者がリアルタイムで質疑応答ができるよう待機していてください。
  • オンライン講演とポスター講演の詳細は「発表要領(オンライン講演)と「発表要領(ポスター講演)」をご参照ください。

◎発表者の皆さまにご用意頂くもの (オンデマンド発表資料の準備)

LINC Biz上には、講演ごとのチャンネルを用意し、6月1日に参加者に対して公開します。
発表者の皆さまには、5月27日までに以下の資料の用意とご自身のチャンネルへのアップロードをお願いします。

  1. 講演内容を要約したダイジェスト画像1枚(JPEG形式)
     -研究内容のアピールに効果的な画像をご用意ください
  2. ポスターまたは発表資料(動画作成用など)をPDF化したもの
     -ポスターを画像化したものでも結構です
  3. 講演動画(MP4形式,3分程度,100MB以内)
     -発表者本人が説明していることがわかるようにしたものをお願いします
  4. デモンストレーション動画(ベストデモンストレーション表彰の審査を希望する場合のみ.MP4形式,3分程度, 100MB以内)
     -講演動画の複製や講演動画の視聴を前提とした動画でも結構です
     -発表者本人が説明していることがわかるようにしたものをお願いします
     -動画の有無により審査の実施を判断するので,
     審査希望の変更については連絡不要です

各チャンネルは、6月1日から6月9日の期間、自由に閲覧・書き込みが可能です。
閲覧は6月10日まで可能ですが、6月11日には削除されます。
質疑応答の記録が必要な場合は、6月10日までにご自身でバックアップをお願いします(実行委員会では保存しておりません)。

LINC Bizに関する資料

◎ベストデモンストレーション表彰について

論文投稿時に「ベストデモンストレーション審査を希望する」を選択し、デモンストレーション動画をアップロードした発表が審査対象になります。
セッションのコアタイム内における現地でのデモンストレーションまたはLINC Biz上のデモンストレーション動画により、審査を行います。
ROBOMECH2022においてベストデモンストレーション表彰の審査対象となるのは、実機を用いたデモンストレーションのみとなります。シミュレーションは審査対象となりません。

また、デモンストレーション動画をアップロードしていない場合、現地でデモンストレーションしたとしても審査対象となりません。

◎未発表(No Show)の扱いについて

以下のいずれかに該当する場合は、未発表(No Show)となりますのでご注意ください。

  1. ダイジェスト画像が、期日(6月1日9:00)までにLINC Biz上にアップロードされていない。
  2. ポスターまたは発表資料が、期日(6月1日9:00)までにLINC Biz上にアップロードされていない。
  3. 講演動画が、期日(6月1日 9:00)までにLINC Biz上にアップロードされていない。

未発表(No Show)と判断された発表は、J-Stageでの公開を希望されていた場合でも公開いたしません。よって、公に投稿論文が残らない形となりますので、ご了承ください。

発表要領(オンライン講演)

◎講演時間について(補足)

以下の情報をLINC Bizのご自身のチャンネルに明記してください。

  • セッションの日時とコアタイム。
  • 発表・質疑応答にオンラインツールを用いる場合はそのURL。
         ○Zoom, Webexなどはご自身でご用意ください。

なお、発表時間外にもLINC Bizに質問が書き込まれる場合がございますので、適宜対応をお願いします。
また、オンライン発表からポスター発表には随時変更が可能です。変更する場合は以下にご注意ください。

  • 実行委員会またはプログラム委員会への連絡は不要です。
  • プログラムは更新されません。
  • 発表形式の変更はご自身のチャンネル上で周知してください。
  • 指定の講演時間にはポスター掲示場所が用意されているのでご利用いただけます。
  • 指定の講演時間外のポスター掲示はできません。
  • ポスターの作成については「発表要領(ポスター講演)」をご参照ください。

発表要領(ポスター講演)

◎講演時間について(補足)

ポスター講演では以下の点にもご注意ください。

  • コアタイムには、各発表者が必ずポスター前にいるようにして下さい。
  • ポスターを用いて発表しながら聴講者からの質問に答えてください。ポスターの他に適宜PCによる動画再生や実機の実演を交えていただいても結構です。
  • ポスターの貼り付けはセッション開始30分前から可能です。
  • セッション開始時刻までに貼り付け作業を完了してください。セッション開始時にポスターが掲示されていない場合はオンライン発表に変更されたものと判断させていただく場合があります。
  • セッション終了後はすみやかにポスターを撤去してください。セッション終了後20分以上たっても放置されているポスターは事務局にて撤去・廃棄させていただく場合があります。

なお、発表時間外にLINC Biz上に質問が書き込まれる場合がございますので、適宜対応をお願いします。

また、ポスター発表からオンライン発表には随時変更が可能です。変更する場合は以下にご注意ください。

  • 実行委員会またはプログラム委員会への連絡は不要です。
  • プログラムは更新されません。
  • 発表形式の変更はLINC Bizのご自身のチャンネル上で周知してください。
  • 講演時間中は「発表要領(オンライン講演)」に従いLINC Bizを上で質疑応答に対応してください。

◎ポスター作成・貼り付け要領


ポスター掲示場所

  • ポスターの掲示スペースは1演題あたり、幅1800mm、高さ2100mmです。パネル(有効盤面サイズ幅900mm、高さ1800mm)を2枚並べたものとなります
  • 各スペースの前に幅1800mm、高さ700mm、奥行600mmの机を配置しますので、ポスターのサイズは幅1800mm、高さ1400mm以内が望ましいです。
  • ポスターの貼り付けには 、事務局でポスター貼付用の画鋲をご用意しますのでご利用ください。
  • 粘着テープは、はがすときにパネル表面を破損する恐れがあるため、禁止されています。ご注意願います。
  • A4横の用紙でインデックスをご用意いただき、ポスター掲示パネルの左上端部に貼り付けてください。インデックスには、講演番号、セッション名、コアタイム,発表者(所属)を日本語と英語でそれぞれ記述してください。インデックスのサンプルを下に示します。 [編集用pptxファイル]

インデックス

◎パソコンおよび実演について

  • パネルの前にテーブルと100Vの電源(テーブルタップ1個)を用意してありますのでご利用ください。
  • 電源コンセントは各ポスターに2口です。電源ケーブルの延長や口数の追加等が必要な場合は発表者各自でOAタップ等を持参してください。ただし、島全体で電源の容量(各ポスター100W程度)が決まっていますので、大きな容量の機器の使用はご遠慮ください。
  • パソコンや機器などを持ち込んで実演する場合、機器などの搬入・搬出・管理は発表者の責任において行ってください。
  • 周囲の発表に支障をきたすような音を発するもの、危険があるものなどは事務局の判断で取りやめて頂くことがありますのでご注意ください
  • 実演のための機器やポスターを直接会場へ事前送付することはご遠慮ください。