開催行事

特別講演


日 時:6月6日(木)17:00-18:00
場 所:広島国際会議場 フェニックスホール
講演題目: 脳科学に基づく感性イノベーションとモノづくり
~感性・知覚の可視化とその社会実装~
講演者:農沢 隆秀 氏
(広島大学 感性イノベーション研究推進機構 機構長・マツダ株式会社 技術研究所 技監)
講演概要
広島大学COI「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」では,最新の脳科学を活用した,人と人,人とモノを繋ぐ感性・知覚の可視化を用いてこころ・気持ちのモデル化(Brain Emotion Interfaces)の開発を進めています.モデル化を活用することにより、衣・食・住・移動体・教育・医療など多様な分野でユーザが使えば使うほど精神的価値が成長する製品、サービスを開発します。これにより人と人、人とモノのつながりの革新を引き起こし、「モノ」と「こころ」が調和するハピネス社会の創造を目指しています。
人の“ワクワク感”等の感性や視覚知覚などをリアルタイムに可視化することができれば、多様な感性情報を類型化するユーザーモデルと組み合わせることで,個人の感性と機械やシステムとの最適化を行なうことで、新しい「ものづくり」や「サービス」が可能になると考えられます.本講演では,この基礎研究と社会実装に向けた取り組みについて紹介します.

テクニカルツアー

マツダミュージアム見学ツアー

参加された方への続報

マツダ株式会社は、2019年5月29日(水)以降、本社勤務の従業員数名が麻しん(はしか)に発症したことを確認しました。

下記URLに詳細を掲載しておりますので、必ずご確認くださいますようお願いいたします。
https://ssl.mazda.com/ja/about/museum/reservations/pdf/report_190607_ja.pdf

当館は社内での感染確認を行うとともに、これら従業員と接触し、かつ麻しん(はしか)羅患履歴がない者あるいは予防接種を2回受けてない者(=感染の可能性がある従業員)の出社制限措置や、全従業員に対して麻しん(はしか)に対する注意喚起と健康観察の実施を通達する等、感染を防ぐための十分な対策を講じたうえで、通常通り開館しています。

ただし、万が一、ご見学後に麻しん(はしか)と思われる症状が現れた方は、医療機関に「麻しん(はしか)の疑いがある」ことを必ず事前にご連絡のうえ、その指示に従ってください。

※事前連絡なしに医療機関へ直接受診されることは避けてください。

感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。

以上

—————————————————

This email has been sent to those who visited Mazda Museum between May 20 (Wed.) and June 7 (Fri.) 2019.

Several cases of measles were confirmed among employees at the Mazda Motor Corporation head office grounds since May 29 (Wed.)

Please be sure to check the following URL for details.
https://ssl.mazda.com/en/about/museum/reservations/pdf/report_190607_en.pdf

We are taking all necessary measures to ensure the infection does not spread. As a precaution, employees who have been in contact with those employees in question and have not contracted measles in the past or have not fully been vaccinated for measles have been instructed not to come in to work. In addition, along with a company-wide check that there are no further cases of measles, employees are paying close attention to their health. Therefore, the Museum will be open as usual.

In the unlikely event that you exhibit symptoms of measles, please contact medical facilities by phone to tell them that you have symptoms of measles and follow their instructions.
Please make sure that you call the medical facilities prior to visiting them.

Thank you for your cooperation in preventing a spread of the infection.

日程:2019年6月5日(水)
スケジュール:
12:20 広島国際会議場前(1階)集合,時間厳守でお願いします.
貸切バスで移動
見学
貸切バスで 移動
15:00頃 広島国際会議場前解散
参加費:2,000円/1名(交通費として)
定員:45名(先着順)
備考:同業他社様の場合は,お断りすることがございます.

チュートリアル・ワークショップ

6月5日(水)および8日(土)にチュートリアル・ワークショップを行います.
6月5日(水)および6月8日(土)のみの参加は,参加登録費を支払う義務はありません.また,各チュートリアル・ワークショップに個別に事前参加登録URLが表示されていない場合は,事前登録なしで当日直接会場(開催場所を確認のこと)にて参加可能です.

6月5日(水):広島国際会議場

6月8日(土):広島工業大学広島校舎

市民向け企画

幼稚園児・小学生工作教室 「インテリジェントシップをつくろう!」
Workshop for Kindergarteners and Elementary School Students
“Let’s make an Intelligent Ship!”
日 時:6月8日(土) 10:00〜16:00
場 所:広島工業大学広島校舎 201室
参加費:無料
主 催:ロボティクス・メカトロニクス部門企画
概 要
本教室では,ものづくり体験やプログラミングを通し,身の回りにある技術や情報に関して知る機会を設け,将来を担う子供たちにものづくりやプログラミングへの興味・関心をもってもらうことを目的としています.また,その子供たちの保護者にも技術や情報の大切さや興味・関心を育むことも目的としています.具体的には,プログラミングについて知る活動を行います.また,普段の生活の中で行っている行動からアルゴリズムについて理解し,簡単な実験を通してプログラムの大切さを知る活動を行います.そして,インテリジェントシップの組み立てを行います.
講 師:川田和男氏(広島大学大学院)
定 員:15組(定員になりしだい受付を終了します.)
参加資格:幼稚園児(年中・年長),小学生とその保護者
申し込み先
下記問合せ先にE-mailまたはFAXにて「Robomech2019工作教室参加申込み」と題して,
(1)参加者氏名および参加保護者氏名
(2)学年(年中・年長)
(3)連絡先住所,電話番号
(4)E-mailアドレス
をご記入の上,お申し込みください
問い合わせ先
広島大学大学院教育学研究科 技術・情報教育学講座 川田 和男
電話(082)424-7158,FAX(082)424-7158
E-mail: kawada@hiroshima-u.ac.jp

懇親会

日時:6月6日(木) 18:30 – 20: 30
会場ANAクラウンプラザホテル広島

部門登録者総会

部門登録者総会
日 時:6月5日(水) 16:30-17:00
場 所広島工業大学 広島校舎 201室

懇親会
日 時:6月5日(水) 17:00-18:30
場 所広島工業大学 広島校舎 201室

部門登録者総会について
部門登録者総会では,部門長や各種委員会委員長が部門の活動状況を報告します.ロボティクス・メカトロニクス部門の状況を知る良い機会ですので,是非ご参加ください.
部門登録者(ロボティクス・メカトロニクス部門を1~3位までに登録している会員)以外の方の参加も歓迎いたします.また,当日,日本機械学会への会員申込みや部門登録を行うことも可能です.
また,本講演会に参加登録された方のために歓迎の軽食を同会場にご用意いたします.元来は部門登録者(ロボティクス・メカトロニクス部門を1~3位までに登録している会員)向けの懇親会ですが,本講演会参加登録者であれば,どなたでも歓迎いたします.ただし,会場の制約から,総会出席の部門登録者,総会欠席の部門登録者,総会出席の部門非登録者の順で入場を優先させて頂く場合があります.ロボティクス・メカトロニクス部門に登録されていない方は,この機会に是非部門登録をご検討ください.

表彰式

日 時:6月6日(木) 16:15~17:00
場 所広島国際会議場 フェニックスホール